試合結果
ツインビーの試合結果をご覧いただけます。
2025/03/22 15:00〜17:00 淀川河川敷西中島地区1番グランド 練習試合
- ツインビー
- 14
- -
- 5
- エンジョイファイヤーズ
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ツインビー | 8 | 0 | 2 | 0 | 3 | 1 | 14 | |
エンジョイファイヤーズ | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 5 |
勝利投手:NAGAO 1勝0敗0S
セーブ:KOGA 0勝0敗1S
本塁打: KOGA1号 RYUSEI1号
狙うはホーム初勝利。
2週前ホームグランドである西中島河川敷でダブルヘッダーを行ったものの2試合とも大敗し、ホームでの勝利はお預けとなった。この日迎えたホーム3戦目。対戦相手はエンジョイファイヤーズ。初顔合わせなのでレベルの程は分からないが、戦績を見る限りでは「何だかいけそうな気がする〜。あると思います。」という感じ。しかし、実際に戦ってみないとその実力は分からない。果たして思惑通りホーム初勝利を飾ることはできるのか。
怒涛の幕開け。
先頭NAGANOがデッドボールで出塁すると、続くKOGAのレフトフライが神風(ホームからレフト方向への強風)に乗ってホームラン。これに勢いづいたツインビー打線は、KOGA、RYUSEIの連打、エラーとアウトを挟んでNAKASHIMAとOKIがまたもや連打。そして連続フォアボールのあとまたまたNAGANOとKOGAの連打で、この回一気に8得点。 先発のNAGAOは簡単に2アウトとするもエラーを起点に連打され1点を返される。 初回の猛攻はどこえやら、2回は三者凡退に終わる。するとその裏、ソロホームランを浴び1点を追加される。 3回は2アウトから四球とエラーでチャンスを貰うと、KOGA、RYUSEIの連続タイムリーで2点を加え、早くも2桁得点に達した。
しばし膠着状態。
3回裏は1アウトから2連打でピンチを背負うも無失点に抑えると、4回、意趣返しと言わんばかりに1アウトからSHIMAYAN、NAKASHIMA、OKIの3連打で満塁のチャンスを作る。しかし連続三振で追加点ならず。その裏はきっちり三者凡退に抑え、先発のNAGAOは久々の4イニング登板にも関わらず2失点のクオリティースタートを切り、試合を作った。
ホームラン王の目覚め。
5回、先頭NAGANOのヒットとフォアボールで1・2とすると、RYUSEIが打った瞬間それと分かる特大ホームランをセンターに放ち3点追加。昨年ダントツで本塁打王に輝いた彼が今年も1番最初に打つだろうと思わ れていたが、まさかの4人目となった。この1発を機に量産体制に入るか、次戦以降のバッティングに期待が膨らむ。
大差で逃げ切り。
5回裏からはKOGAが登板するも、いきなり2連打を喰らう。しかし、後続をきっちり抑えて最小失点で切り抜けた。 6回、2連打と盗塁とバッテリーエラーで1点を追加。そして迎えた最後の守備。エラーと四球とヒットで2点を取られるが点差があるので問題なし。後をしっかり締めてゲームセット。3戦目にしてホーム初勝利を飾った。
文責:#28 NAKASHIMA
打順 | 選手 | 守備 | 打席 | 打数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 得点 | 盗塁 | 四球 | 死球 | 三振 | 犠打 | 犠飛 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NAGANO | 一 | 5 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | KOGA | 三 | 4 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | RYUSEI | 遊 | 4 | 4 | 3 | 0 | 0 | 1 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | NOB | 捕 | 4 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | GIALIS | 二 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
6 | SHIMAYAN | 右 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 |
7 | NAKASHIMA | DH | 4 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | OKI | 左 | 4 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | NAGAO | 投 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
10 | NAGAO | 中 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 |
打線が開花。
これまではちょっと湿りがちだったがこの試合はなんと計18安打。ちなみに1試合目も11安打を放った。 そして、KOGA、RYUSEI、NAKASHIMA、OKIの4人が3安打の猛打賞。1試合で4名が猛打賞を記録するのは 初めてのこと。さらに KOGAとRYUSEIに至ってはホームランも打っている。 桜の開花とともにツインビーの打線もこの日開花宣言された。知らんけど。